2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 mac-atelier_cuser ペットと暮らす家 愛犬や愛猫のための真夏のトラブル回避ガイド(愛犬家住宅・愛猫家住宅での工夫編) まだまだ残暑が厳しく、天候も不安定な状況が続いておりますが、 こんな真夏には特に愛犬のためにも色々と配慮が必要になります。 真夏といえば、まず気になるのが「熱中症」 意外かもしれませんが、実は自宅で熱中症になるケースが多 […]
2021年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 mac-atelier_cuser ペットと暮らす家 SDGsでの取り組み方 SDGs(エスディージーズ) 2015年9月の国連サミットで全会一致で採択された「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のため、2030年を年限とする17の国際目標。 今では、SDGs(エスディージ […]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 mac-atelier_cuser process 最初の提案がそのまま実現することも(中庭のある黒い家) 設計コンペで即決した案のまま実施へ 建築主と建築家との出会いとして「設計コンペ」という手法があります。 同じ条件のもとに複数の建築家が対案したものを建築主が選定するというものです。 簡単な要望をヒアリングした後に提案する […]
2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 mac-atelier_cuser ペットと暮らす家 GoToトラベル with DOG2 愛犬と泊まれる御宿 忘れてはならないのが証明書関係書類(狂犬病予防および混合ワクチンの接種証明書等)です。 予約時に求められる場合や、チェックインの時に求められる場合が多いので忘れないようにしましょう。 僕の場合は、念の […]
2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 mac-atelier_cuser ペットと暮らす家 GoToトラベル with DOG1 愛犬:かむいと一緒に旅に出ようと企画してから1年半、2歳の誕生日を迎え満を持して決行です。 運よくGoToトラベルキャンペーンが東京都民にも提供できる朗報が入り、想定外の贈り物に感謝です。 旅の準備で大切な […]
2020年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 mac-atelier_cuser ペットと暮らす家 ドッグランのおすすめ 走ることが好きな愛犬にとって、散歩だけではその欲求を満足させてあげることができません。 そんな時に利用したいのがドッグランです。 リードをはずし、犬の意思で自由に走り回れるドッグランは愛犬の筋力維持や社会化には欠かせない […]
2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 mac-atelier_cuser ペットと暮らす家 断熱と防音 人もペットたちも快適に暮らすとなると、エアコンのない生活はかなり無理が生じてきます。特に留守中もペットのためにエアコンをつけっぱなしということになります。 ・・・そうすると電気代が気になるところです・・・ […]
2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 mac-atelier_cuser ペットと暮らす家 愛犬と暮らす賃貸マンション ありそうで、なかなか無いのが愛犬家専用マンション。ペット可は少しずつ増えていますがやはり、建築も管理規約もしっかり整備されたものは稀だと言ってもいいほどです。 これは愛犬に理解のあるオーナーの資産活用として計画しました。 […]
2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 mac-atelier_cuser コートハウス 建築家とつくる 犬と暮らす家 建築家とつくるメリットの一つに「自由なプランによるきめ細やかな対応」があります。例えば、ハウスメーカーの場合には「スロープの家」のような家は既成工法や既成部材で対応できないので、注文住宅といえど対応してくれないのです。ま […]
2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 mac-atelier_cuser ペットと暮らす家 トイレトレーニングセット トイレトレーニングはまず、場所を覚えてもらうためにサークルで囲むようにしています。 参考記事:しつけの基本はトイレから-2(犬と暮らす家) トイレのしつけの場合は、トイレ周辺を汚したりするので我が家では「トイレトレーニン […]