2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 mac-atelier_cuser ペットと暮らす家 GoToトラベル with DOG1 愛犬:かむいと一緒に旅に出ようと企画してから1年半、2歳の誕生日を迎え満を持して決行です。 運よくGoToトラベルキャンペーンが東京都民にも提供できる朗報が入り、想定外の贈り物に感謝です。 旅の準備で大切な […]
2020年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 mac-atelier_cuser ペットと暮らす家 ドッグランのおすすめ 走ることが好きな愛犬にとって、散歩だけではその欲求を満足させてあげることができません。 そんな時に利用したいのがドッグランです。 リードをはずし、犬の意思で自由に走り回れるドッグランは愛犬の筋力維持や社会化には欠かせない […]
2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 mac-atelier_cuser ペットと暮らす家 断熱と防音 人もペットたちも快適に暮らすとなると、エアコンのない生活はかなり無理が生じてきます。特に留守中もペットのためにエアコンをつけっぱなしということになります。 ・・・そうすると電気代が気になるところです・・・ […]
2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 mac-atelier_cuser ペットと暮らす家 愛犬と暮らす賃貸マンション ありそうで、なかなか無いのが愛犬家専用マンション。ペット可は少しずつ増えていますがやはり、建築も管理規約もしっかり整備されたものは稀だと言ってもいいほどです。 これは愛犬に理解のあるオーナーの資産活用として計画しました。 […]
2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 mac-atelier_cuser コートハウス 建築家とつくる 犬と暮らす家 建築家とつくるメリットの一つに「自由なプランによるきめ細やかな対応」があります。例えば、ハウスメーカーの場合には「スロープの家」のような家は既成工法や既成部材で対応できないので、注文住宅といえど対応してくれないのです。ま […]
2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 mac-atelier_cuser ペットと暮らす家 トイレトレーニングセット トイレトレーニングはまず、場所を覚えてもらうためにサークルで囲むようにしています。 参考記事:しつけの基本はトイレから-2(犬と暮らす家) トイレのしつけの場合は、トイレ周辺を汚したりするので我が家では「トイレトレーニン […]
2019年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 mac-atelier_cuser ニュース TheSTYLE/Life(日本経済新聞)でスロープの家・卍が紹介されました。 2019年3月31日発売の日本経済新聞(日曜版)で 犬と暮らす家、猫と暮らす家の「スロープの家・卍」が「TheSTYLE/Life」というコラムで紹介されました。 取材の時も、愛犬たちが堂々と撮影に応じてくれて、楽しい雰 […]
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 mac-atelier_cuser シンプルモダン 大型犬と暮らす家(間取り) 愛犬との生活は基本的に一部のペット立入規制ゾーンを除いては自由にさせるという愛犬家住宅の設計です。 ペット立入規制ゾーンは1階の水廻りゾーン(キッチン、パントリー、サニタリー、風呂、トイレ)とロフトに限定しています。 1 […]
2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 mac-atelier_cuser ペットと暮らす家 室内ドッグラン(犬と暮らす家) パピーも生後半年になってくると、成犬に近い体つきになり元気いっぱいに走り回ります。 赤ちゃん犬の時はフローリングにガラスコーティングを施すことで、ある程度は滑止め効果が期待できたのですが、 日本テリアのように足が速い犬は […]
2019年2月3日 / 最終更新日時 : 2019年4月10日 mac-atelier_cuser ニュース 犬のための家づくり(建築知識特別編集) 愛犬のために住まいができること、全部教えます! 本日2019年2月3日にエクスナレッジから 書籍「犬のための家づくり(建築知識特別編集)」が販売になりました。 今まで、私が手がけてきた「犬のための家づくり」の工夫も数点ほ […]