2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 mac-atelier_cuser ガレージのある家 アーバンライフ+ワケーション(2拠点生活) コロナ禍での生活・労働環境の激変により、テレワークやワケーションと言う新しいライフスタイルが注目されています。 現在の通信環境でもなんとか対応できるこのライフスタイルは、5Gによる通信環境が広範囲に整備されていけば、ます […]
2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 mac-atelier_cuser シンプルモダン 桟敷席のある家 観劇・鑑賞のための桟敷席 住宅においても設置することがあります。 富士山を望むことのできる位置に配置した4畳半の畳敷きの空間と連続したバルコニーはこの家を設計する主要なテーマになりました。 屋外の眺望はもち […]
2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 mac-atelier_cuser コートハウス 建築家とつくる 犬と暮らす家 建築家とつくるメリットの一つに「自由なプランによるきめ細やかな対応」があります。例えば、ハウスメーカーの場合には「スロープの家」のような家は既成工法や既成部材で対応できないので、注文住宅といえど対応してくれないのです。ま […]
2019年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 mac-atelier_cuser 家づくり情報室 60代からの家づくり(間取り) 子供達も巣立ち、仕事もほぼリタイヤし、趣味や拘りを活かした家づくりをしたい!という 団塊の世代と言われる人達のセカンドライフのための家づくりが増えてきたように思います。 事例1 複数世帯のものもありますが、 […]
2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月12日 mac-atelier_cuser 家づくり情報室 屋根のカタチと間取り 屋根の形状と間取りとは密接な関係にあります。 間取りというと平面図をイメージすることが一般的ですが、 「間」とは空間のこと つまり立体的な空間を限られた条件の中で配置していくことと言い換えることができます。 敷地形状や町 […]
2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月12日 mac-atelier_cuser 家づくり情報室 家相と間取り 家相基礎知識 家相・風水といわれる考え方は、『幸せに生きたい!』・『快適に暮らしたい!』という人々の想いに対して、風土や統計から導かれた先人からの教えです。 これらの考え方は、運命学に属するものですが、住む家の影響や環境 […]
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 mac-atelier_cuser シンプルモダン 大型犬と暮らす家(間取り) 愛犬との生活は基本的に一部のペット立入規制ゾーンを除いては自由にさせるという愛犬家住宅の設計です。 ペット立入規制ゾーンは1階の水廻りゾーン(キッチン、パントリー、サニタリー、風呂、トイレ)とロフトに限定しています。 1 […]
2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 mac-atelier_cuser コートハウス 中庭のある家(隣家とコラボレーション) 新しい分譲地で同時にお隣さんと計画を進めるケースや、兄弟姉妹等で敷地分割したケースでは、お隣さんと一緒に計画することがあります。 通常は隣地境界線に塀を設けて、お互いの土地を区切るケースが多いのですが その部分をむしろ共 […]
2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2019年1月17日 mac-atelier_cuser コートハウス 中庭のある家の間取り(風景を創り込む) 中庭のある家を「コートハウス」と呼びますが、中庭は1階だけではなく、2階にも造ることができます。 そして周辺に眺望が期待できない場合には、その中庭を風景として創り込むことで生活空間を豊かなものにしていくことが可能です。 […]
2019年1月2日 / 最終更新日時 : 2019年1月3日 mac-atelier-admin コートハウス 中庭のある家(間取り・断面計画) 中庭のある家を提案したのは、旗竿敷地で周囲を住宅で囲まれていた敷地で、しかも思い出の樹木を残したいという建主さんのリクエストに応えるにはLDKは1階に用意すべきで、その空間を光注ぐ環境にしたいというところからスタートしま […]